運営概要
団体名 | 特定非営利活動法人 高槻ブロードキャスト |
設立 | 2005年2月 |
所在地 | 【本部・事務局】大阪府高槻市西之川原2-30-11 【駅前スタジオ】大阪府高槻市大畑町3−9ジョイフル富田403コミュニティルーム |
活動場所 | 大阪府高槻市大畑町3−9ジョイフル富田403コミュニティルーム 兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目5−9CAVE KOBE 大阪府高槻市大畑町23-1 大阪府高槻市赤大路町15−6赤大路コミュニテイセンター |
事業内容 | インターネットインタラクティブ配信・コミュニティFM放送事業 放送内容に関連する音楽ソフト制作・出版事業 放送内容に関連するイベント事業 放送業務に携わる人材育成のための教育事業 著作権啓発・使用許諾手続き事業 その他目的を達成するために必要な事業 |
沿革
2003年12月 高槻市インターネット・ウェブラジオ実行委員会設立
2004年 7月19日 高槻市立赤大路コミュニティセンター内に高槻市が赤大路スタジオを開設
高槻市役所電算センター内に設置したストリーミングサーバーより
高槻市インターネット・ウェブラジオ放送の試験放送(配信)開始
2005年 2月 4日 大阪府より特定非営利活動法人として認証
2005年 2月14日 法人設立・本放送開始
2009年 1月 大畑町自治会の要請によりコミュニティ再生プロジェクトを実施。大畑町公民館でも活動開始
2013年 3月31日 自治体(高槻市)ウェブラジオ事業廃止に伴い、広報番組等制作業務委託請負終了
高槻市立赤大路コミュニティセンター内、赤大路スタジオを閉鎖
2013年 4月 1日 ウェブラジオ事業を一般市民で継続
2018年 4月 JR摂津富田駅前ジョイフル商業ビルに、駅前スタジオを設置し動画制作を開始
2019年12月 新型コロナウィルス感染症流行により活動自粛
2024年 4月 活動再開。NPO活動再構築中